家電・PC・ホビーの大型専門店スマトレ(SmaTre)通販サイト
※クーポン等利用時はポイント進呈額が変わります
【 ご購入後のお問い合わせにつきまして 】
初期不良診断・修理等・技術的なご質問につきましては「ガーミンジャパン」へ直接お問い合わせください。
[ガーミンジャパン]
昭文社発行の登山用地図「山と高原地図」のデータ(販売元:株式会社マップル、商品名:「山あるきデータ」)を ベースに国土地理院地形図データを追加収録 ◆昭文社「山と高原地図」と国土地理院2万5千分の1地形図が一緒に 昭文社「山と高原地図」の地図データに国土地理院2万5千分の1地形図を追加し、送電線、電波塔、標高点、電子水準点、三角点、水準点、ダム、園丁、植生記号などが収録されています。 ◆最寄りの登山道を表示する登山道ルーティング 現在の登山口から目的の山頂を指定すると、自動的に登山道を選んでルートを表示します。 九十九折やジクザグの登山道も考慮した全体距離が確認でき、その間の高低差もグラフで表示可能です。 ※安全性に考慮して昭文社実踏調査分の登山道のみ対応しています。 ◆登山の目安時間が確認可能 地元の登山家による昭文社独自の実踏調査と情報を元にした、登山道のコースタイムデータが収録されているので、登山の計画が立てやすくなります。 また、実際に自分の歩く速度と次ポイントまでの残距離から到着予定時間が再計算されコースタイムが変動するので、実際のペースに合わせてコースの立て直しもその場で行えます。 ポインターをコースラインに重ねるとコース情報にもコースタイムの他、高度も表示されます。 コースタイム表示は、コースポイントからコースポイントまでの時間が表示されます。 「←--→」は難路などのため「参考タイム無し」のコースになります。「←60×→」は、例として左方向へは60分、右方向へは一方通行により通行不可という意味になります。 ※マップソースやベースキャンプなどのソフトやバージョンにより表示内容が異なる場合もあります。 ◆パソコンでもルートやルートデータの管理が可能 GARMIN社から無償提供されている地図管理ソフト「BaseCamp」(Windows版)を使用する事により、本製品の地図データをパソコンの画面に表示する事が可能です。 「BaseCamp」にルートが保存されている場合、ポインターをルートに重ねると高度やコースタイム、次のポイントなどを確認することが出来ます。 さらにプロパティの「グラフ」上でポインターを動かすと人アイコンが表れます。これによってグラフ上の現在地はルート上のどこか、ルート上の位置はどのくらいの標高かなどを簡単に知る事が出来ますので、登山に行く前の下調べはもちろん、登山から帰って来た後も楽しくルートの管理ができます。 ※地図表示時には本製品が大容量記憶装置としてWindows/MacOSに認識されている必要がございます。 ◆パソコン上でも登山道をルーティング パソコン上でも登山道のルーティングが可能なので、あらかじめどのルートを通るか吟味しながらルートの作成が行えます。 いつもとは違う新しいルートが発見できるかもしれません。 ※安全性に考慮して昭文社実踏調査分の登山道のみ対応しています。 ◆地図データのダウンロード/更新について インターネット環境のパソコンでダウンロード/更新を実施してください。 アプリケーション:Garmin Express システム要件:Windows 8以降 / OS X 10.11以降 ※セキュリティー上、企業管理のネットワークやパソコンではダウンロードができない場合があります。 ※カフェやレストランなどのフリーwifiでは、ダウンロードができない場合があります。 ◆約1500の山を収録した「山と高原地図」全冊すべての山域を収録 ◆昭文社独自の調査で情報を整備 - 参考コースタイムとコースタイムポイント / 尾根名データを収録 - キャンプ場データ(オートキャンプ場、野営地を含む) - 検索用山頂データ / 山小屋、水場、危険箇所、注意箇所 - その他、登山に役立つ各種情報[登山道(普通、難路、一方通行)、徒歩道、お花畑、展望箇所、休憩場、駐車場、登山届、トイレ、登山コメント等) ◆パッケージ内に地図をダウンロードするためのクーポンコードが入っています |
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。